ケロンパスのチラシ

言いたいこと、やりたいこと、やり捨てやり投げ知らぬ存ぜぬ…そんな自己満足精神的支柱になる記事。

自負心と自尊心と自己肯定

「自分は自分が嫌いだ。」

自分自身、この気持ちは歳を重ねていくたびに増している。

 

子どもの頃…小学生の頃は、なんでもできるというか、なんか、こなせていた。

凄い上手な訳でもないけど、野球もサッカーもスマブラも国語も算数も遊戯王だって…周りと平均的かそれより少し高いぐらい、こなして、楽しめた。

 

中学からゆっくりと、少しずつ、ヒビ割れる。

顕著に現れた。

スポーツでも勉強でも遊びでも、周りとの平均より下回れば「何故かできない」「良くできないのは仕方ない」「努力で平均的、それ以上に上げよう」と諦めと粘りが生まれた。

そして同時に、出来ること、触れられること、も増えていた。

諦めた事で空いた穴を、ヒビを、埋めるかのように出来ることで支えていた。

 

高校、大学と新しい発見を探した。新天地、出来ることも増え、自分自身の差別化、特別を見つけたかった。

粘っては諦めて…新しく、特別になるかもしれないことに手を出しては粘り、諦めた。

 

 

 

大人になった。

SNSは沢山の化けの皮を剥がしてくれた。

特別は探せど探せど、自分が特別じゃないことを教えてくれた。

埋めたのは外見だけで、内側は"凡人"が食い漁り、大黒柱は折れる寸前まできていた。

 

「また探して、また理解したら、次は崩れ落ちるかもしれない。」

 

粘ることを恐れた後は、自らの自負心を失い、僅かな自尊心と自己肯定をひけらかし、薄いメッキで貼り直していた。

それは薄く、薄く…周りにも、自分にも見えないぐらいに薄くなった。

 

…ああ

 

「自分は自分が嫌いだ。」